デジタルLifeの夢を広げる L-Hosting

おすすめしたい製品・サービスをご紹介しています

HOME ≫ 履歴 ≫

プライベートメッセージで過去に使った写真など

たこ焼き、目まいに注意!

0000010344.jpg

斜め前の同僚が、奈良へ出張。

お土産に「鹿せんべい」かも、と少し期待していたのですが・・・、たこ焼き味の「えびせん」になったようです。

「鹿せんべい」は鹿に与えるせんべいですが、「えびせん」は人間が食べます。
「鹿せんべい」的発想をすると、「えびせん」は、エビに与えるせんべいだということになるのですが・・・。

この小分けになった子袋、「くるくる たこ焼き回して 目が回るねん」と書かれています。
一体、ナニを狙った文章なんだろ・・・?
私なら、「たこ焼き回さず たこ焼き器を 回したいねん」 と記述したい。
 

2014/5/14

名古屋&大阪&九州

0000009975.jpg

私の会社は、暦通りの連休です。
多いところでは11連休とか・・。 そんなに休んでると、ゼッタイにデブになる!

と、思いきや・・。

今日、出社すると、お土産が4つも!
正確には、既に1個、食べてしまったので、5つ頂いたのですが。

休まなくてもデブになりそうです・・・、笑。

 

2014/4/22

ミルクチョコっとジャガぁ

0000009827.jpg

少し前に、私の所属する部署から2人が北海道へ旅立ちました
旅立つといっても出張なので、数日後には戻ってきましたが、笑。

各人、お土産を持参。

ミルクチョコレートと、じゃがポックル

どちらも、おいし~く頂きました。

それにしても、白いのに何でチョコレートと言えるのか?!
ご推察の通り、カカオマスの成分が含まれていないせいなのですが、これが調べてみると少しわかりにくい。

要するに、カカオなにがし、という成分、ココアなにがし、という成分などの含む量(比率)によるようなのだが、カカオ分を21%以上含めばチョコレートと表現できるようです。
カカオ分というのは、カカオなにがし、カカオあれこれ・・、といろいろあるわけです。
ホワイトチョコレートの場合は、カカオバターのみなのですが、一応、カカオ分の中に含まれているから純チョコでOKなんですね。

正確に言うと、ホワイトチョコレート、ミルクチョコレート、ということになるようです。
 
それにしても、ココアなんとかというのと、カカオなんとかというのが同列に書かれていてわかりにくい。 ココア=カカオと考えていいということなのだろうか・・・? それも調べてみる必要がありそうです・・・。

2014/4/22

緊急速報! mini富士出現!

0000009038.jpg

京に出かけた上長が「富士山」を持ち帰ってきた。
Big過ぎる!!

今や、世界遺産にも登録された「富士山」である。

そんなモノを・・・。

食べてしまいました、笑。

抹茶バージョンを頂きましたが、「あたしゃコノ味が好きだねぇ~」
「熱~い、お茶なんかと一緒に頂くと、もっとイイねぇ~」

ということで、3776m(注1)の富士山を一口で頂いてしまったのでありました。

注1 頂いたクランチチョコは、約18万分の1に縮小されたものです。

 

2014/3/18

う、うまい! うますぎる!!

0000008755.jpg

斜め前の同僚の北海道出張のお土産『じゃがポックル』

じゃがいも系スナックです。
よく似た形状のものが他にもあります。

よく似た味、食感ではあります。

が、びみょ~に美味しい、笑。

ハンバーガーなどのファストフード店のフライドポテトに迫っています。

ファストフード店などでのアツいフライドポテトにはさすがにかないませんが、冷めたフライドポテトよりも格段に美味しい。

びみょ~さにこだわりのある人へのお土産に最高! だと思います。
 

2014/3/05

久しぶりの雪

0000008166.jpg

ここ数日ほど、春を思わせるような暖かさだったのが一変して冬。

オフィスの社員玄関前の植木にもうっすらと雪が。

寒暖の差が大きいと体調をくずしがち。

しっかりとビタミンなどの栄養と、睡眠をとらなければいけません。

そうそう、アルコールも忘れてはいけません・・・、笑;

 

2014/2/04

 

金沢某所からの景色

0000007802.jpg

先日、打ち合わせのために金沢市某所へ出かけてきました。

某所から見える景色です。
(夕暮れが近づいているので、見にくいのですが・・)

遠くに白山連邦、手前の高架橋は来春開通予定の『北陸新幹線』用の線路です。

さらにその手前の敷地では、トラックなどが走っています。
何ができるんだろ?
 

2013/12/27

2013年最後の出張 越後湯沢

0000007454.jpg
2013年12月27日 今年最後の出張からの帰り。
越後湯沢駅にて。
(2013/12/27)

ラ、ラ、ラーメンプリッツぅ

0000007217.jpg
同僚が福岡出張に出かけて来ました。

そのお土産です。
マルタイラーメン、なつかしい!
まだ食べていないので、お味の方はわかりませんが。

他の地域限定モノに比べると、背が高いようです。

そういえば、マルタイラーメンって縮れ麺ではなく真っ直ぐだったと思うので、そのあたりもこだわりがあるのかもしれませんね。
(2013.12.11)

ゴールインマン、君もなのか!

0000007137.jpg
ゴールインマンまでもがプリッツ化。

1本で300m(一粒300m)という記述が見当たらなかったのが残念ですが・・・。

歴代ゴールインマンについてのサイトがあります。 こちらから。

(2013.11.28)

ずんだプリッツ

ずんだプリッツ
同僚の出張のお土産です。(2013/10/29)

手羽先ときたか・・・

0000006971.jpg
手羽先君、キミまでもプリッツ化してしまったのか・・・。
おまけに、フリうまパウダーまで付けて。
2013.11.13

がァ!

gaa2
横浜方面への出張先で見かけた「がァ」ちゃんです。 (2013/11/08)

アイ・オー・データ機器 第2ビル 横の公園

IO横公園
アイ・オー・データ機器 第2ビル(金沢市)の横にある公園も秋模様。

神戸Collon

神戸コロン
同僚がF1グランプリの観戦に出かけた時のお土産に神戸Collonを頂きました。

ハゼ釣りの外道で黒鯛が

ハゼ釣りの外道で黒鯛が
石川県能登某所にて

IOデータ 新看板と台風状況

第2ビルとキャプチャ
アイオーデータ機器(第2ビル)の新しい看板です。
近づいていた台風(24号)は温帯低気圧に変わっていたようです。

野沢菜プリッツ

野沢菜プリッツ6箱
長野県出張 お土産

気象汚染 予報

環境省HP 大気汚染 キャプチャ

環境省 ホームページより


EDIX 教育ITソリューション EXPO 2013

EDIX_2013

国際展示場

チャールズ・スターク・ドレイパー賞

メダル

電波伝搬データ「奥村モデル」


はくたか(越後湯沢にて)

はくたか

 


サービスメニュー

モバイルサイト

manakaスマホサイトQRコード

manakaモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!